Menu

お問い合わせ

エネルギー材料共用システム

エネルギー材料共用システム

最新情報

カテゴリー

年別アーカイブ

2019.10.28

SEM(JSM-6510)修理完了

SEM(JSM-6510)の修理が完了、利用が可能になりました。 予約システムからの予約・利用が可能です。

Read more

2019.10.08

LC-MS 2010A APCIプローブ修理完了

LC-MS2010AのAPCIプローブの修理が完了しました。 LC-MS2010Aは利用可能です。 なお、APCIプローブ利用の場合は、利用者が機器への装着お願い致します。

Read more

2019.09.30

SEM(JSM-6510)使用停止

SEM(JSM-6510)は装置の電源がつかない不具合が発生したため、使用停止とさせて頂きます。 使用可能になり次第、ご連絡します。

Read more

2019.09.19

ラマン分光セミナー開催

顕微ラマン分光装置の専門メーカであるWITec(株)(本社ドイツ)からエンジニアを招き、最新ラマン分光のセミナーを開催します。 多くの方々の参加お待ちしています。

Read more

2019.09.13

ESCA3200使用停止

ESCA3200は現在測定する際、不都合は箇所が発生しています。 機器の保守点検が終了するまで使用停止とさせて頂きます。 使用可能になり次第、ご連絡します。

Read more

2019.09.12

LC-MS2010A修理完了

LC-MS2010AのAPCIプローブ正常動作が確認されました。 予約システムからの予約・利用が可能です。

Read more

2019.09.04

LC-MS2010A故障中

現在LC-MS2010Aが故障しています。 修理が終わり次第ご連絡します。

Read more

2019.08.05

ESCA3200トラブル復旧

ESCA3200のトラブルが復旧、利用が可能となりました。

Read more

2019.07.29

LC-MS2010A ESIプローブ修理完了報告

LC-MS2010AのESIプローブの修理が終了、ESIモード での分析が可能となりました。

Read more

2019.07.24

ESCA3200故障中

現在ESCA3200が故障しています。 修理が終わり次第ご連絡します。

Read more

2019.07.16

8月29日、30日 ICP-MS 7500c 保守点検

誘導結合プラズマ質量分析計(ICP-MS 7500c)の保守点検を 行うため、8月29,30日は使用中止となります。

Read more

2019.06.28

クロスセクションポリシャー修理完了報告

クロスセクションポリシャーの修理が完了しました。 また設置部屋ですが、BASE本館3階348号室へ移動しました。

Read more

COPYRIGHT ©2018 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE AND TECHNOLOGY., ALL RIGHTS RESERVED.

このページの上部へ

閉じる